*ラストミニッツとは、航空会社や旅行会社などが売れ残った商品を格安販売していることです。
世界一周者や南極に興味がある方が行ってみたいと思う南極クルーズ。
実際自分も今回の旅でどうしても行きたい場所の一つでもあった。
しかし、出発前に過去に行かれたかたのブログ等をみて高くても40万円ほどの予算で行けたらいいなと思っていたが、実際にはそうはいかなかった。
南極クルーズは、近年価格が高騰しっぱなしらしい。
さらに今後も下がることは期待薄みたい。
なぜ高騰を続けているのか?その原因の一つに、船の減少や中国などの富裕層が多く南極へ行くようになったのも原因らしい。
需要があれば、値段が高くても来るもんね・・・。トホホ。
格安チケットのラストミニッツでさえ、全然安くないのが現状。
ウシュアイアの代理店前に貼られている南極行きのラストミニッツ情報を見ても、底値で約60万円(5000USD*アメリカドル)ほど。
4000USD代は、まあ出ない。3000USD代はほぼ出ないのが現状!
南極シーズンが終わる3月に入っても安くなっている情報は出ていなかった。
自分が今回購入した代理店しかわからないが、その代理店では自分が買ったラストミニッツ情報は、まだ残り座席があったにも関わらず、店前に貼りだしていなかった。
その代理店のFacebook上に情報を載せていただけだった。
なぜかは不明。*ネットで購入後、ウシュアイアの代理店に行ったが、店頭に張り紙はなかった
南極行きの拠点となるウシュアイアの町も物価が高くなっており、南極情報待ちをウシュアイアで出来ないのもあるかもしれない。(安いドミトリーでも1泊約2000円ほど)
だから、ネットで情報を流した方が確実で低コストなのかも?
そして本題の自分がやったラストミニッツの探し方ですが、
1)ラストミニッツ情報を出している代理店のフェイスブック&ツイッターを探す
2)代理店のホームページを探す
3) インターネットで、南極 ラストミニッツなどいろいろなパターンで日々検索する(英語)
4) 代理店に直接メールして情報を求める
1 に関しては、結局常に見ていたのは この2社のFBページくらいだった。
*Antarctica TravelsのFB上で出たツアーに参加しました
2 もホームページ上にあまり安くないがラストミニッツ情報があったので、ちょくちょく見ていた
3 は、そんなに頻繁には検索していなかった
4 に関しては、数社に問い合わせただけ
もっとも良い情報が上がるのが、1)のフェイスブック情報だと思う。
結局自分は、いくらで買ったのか書いてませんでしたが、
15日間の南極とサウスジョージア島を巡る船で、4500USDで買いました。*クレジット決算で、プラス4%かかります
しかも、ウシュアイア発のブエノスアイレス着の変わったタイプの船でした。
サウスジョージア島(キングペンギンの島)を巡る船でこの価格は、結構破格らしい。
ウシュアイアに行ってもあまり安い情報は得られるかわからないので、ネットで探してそのまま申し込みを済ませてもよいと思います。
自分も代理店に行く前に、申し込みと支払いをメールのやり取りだけで済ませました。
南極大陸。
本当に行けて良かった!!!
地球最後の地球の姿がそのまま残る絶景を、ぜひ一生に一度はご自身の目で見てほしいです。